海外インターン コワーキングスペースで働く魅力!!

こんにちは!

インターン生の重田です😊


3月も終わりに近づき、雨が多く比較的涼しかったマレーシアも

次第に日の照りが強くなり、雨の少ない”夏”に向かおうとしています。

(※マレーシアは年間を通して夏のようですが、

特に雨の少ない時期を夏と呼ぶそうです。笑)


今回は、どんなに気温が高くても、いつも涼しい環境を提供してくれる私たちのオフィスについて紹介します。

そして、この場所でインターンをする経験が、なぜビヨンドならではなのか、

その魅力についても伝えていきたいと思います!!!


私たちは、マレーシアのサイバージャヤという場所で働いています。

クアラルンプール郊外にあり、クアラルンプールからタクシーで40分程度の場所です。

サイバージャヤは、地区名にサイバーと入っているように、

各国のハイテク関連の企業が集まっているマレーシアのIT特区です。

ビヨンドボーダーズのマレーシアオフィスは、

サイバージャヤのMalaysian Global Innovation Center(通称MaGIC)にあります。


ここMaGICは、様々なスタートアップ企業が集まり、

オフィスをシェアして使っている、

いわゆるコワーキングスペースです。


しかもこのオフィス...

アメリカのオバマ大統領がマレーシアを訪れた際に

見学に来たというマレーシア政府が誇るコワーキングスペースなのです!

(※右がオバマ大統領が訪れた際のサインです!)



このような素晴らしいオフィスのひとつが、私たちが働く場所です(*´▽`*)


一つのオフィスに一つの会社だけだと、他の事業をやっている人やそこで働くインターン生と関わりを持つことが難しいと思います。

でも、このコワーキングスペースであるMaGICでは

ビヨンドで出会える仲間だけでなく、オフィスでともに働く様々な業種、人種、年齢の人たちと仲良くなることができます!


例えば、、

中国の旧正月のシーズンには、MaGICで働くマレーシアンチャイニーズの方が、伝統的なお祝いにオフィスのみんなを誘ってくれたり、

こちらでマレーシアの旧正月を紹介しているので是非読んでみてください!)

休日にはMaGICのみんなで遊びに行ったり、、、


誰かのお誕生日をみんなでお祝いしたり、、、


特別なことはなくても、朝ごはんをオフィスの一角で一緒に食べたり、休憩がてらおしゃべりしたり、、、

そんな日常のひとつずつがMaGICならではで、私はたまらなく好きです。


正直、こんな経験ができるとは、想像していなかったので、もっと日本からお土産を持ってくれば良かったなーと思います(笑)



このように、違う会社でも関わりがあるのは、

ここで働いている人たちが皆明るく生き生きとした人だから、

というだけではなく、MaGICが提供する環境自体にも秘密があります。


みんなで朝ごはんを食べた場所はパントリーと言って、

コーヒーや紅茶、カップ麺などが無料で備え付けてあります。


また、私たちのデスクがあるスペースを一歩出ると、

このようにクッションがたくさん置いてあり、

仮眠をとることができるスペースがあったり、


誰でも自由に使える開放的なスペースが

オフィスの至る所にあります。


明るく、カラフルでおしゃれで、

毎日の勤務をわくわくさせてくれます!


マレーシアならではの多様性を感じながらインターンすることができる、他にはあまり無い環境が、ここにはあります。


MaGICでたくさんの人と関わり、

日々色々な英語のイントネーションを聞き、

きれいな英語を話さなければいけない!という思いは薄まりました。


それよりも、伝えたいという気持ち、パッションさえあれば、通じます。

私の英語はジャパニッシュかもしれないけど、いいんです。日本人だから!


みんな、そんな感じで会話を楽しんでいます。


これからも、もっと人脈を広げて、マレーシアでのインターンで得た友人と、いつか、どこかでまた関わることができたら最高ですね!


以上、自分の視野、価値観、人脈を大いに広げてくれるMaGICでのインターン紹介でした!

(※オフィス紹介写真特別出演:田辺真美)


また、こちらの記事でもオフィスの様子を紹介しているので、もっと中を見てみたいと思った方、是非読んでみてください!


他の企業とは一味も二味も違うビヨンドでのインターンに、

少しでも興味を持ってくれた方、お気軽にお問合せください!


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!!

BEYOND BORDERS 海外アジアマレーシアで働くインターンシップ生

0コメント

  • 1000 / 1000